先日、臨床心理士・認定心理士の方に助産院に来ていただき、スタッフ向けのメンタルヘルスについての勉強会を開催しました。カウンセリングについての概論や産後のママのメンタルについて分かりやすくお話してくれました。
ワークでは「聴き方」について意識をするか、しないかでどう感じが変わるのか体感しました。お話が盛り上がってしまうと思わす「聴く」というより話の主導を自分自身に持っていくことになりがちになります。「聴く」ことは簡単のようでコツがいるように感じました。
また晴れの国お産所では「訪問看護」の準備をしています。(その準備としての研修でもありました)「訪問看護」は形になったらお披露目予定です。
メンタルヘルスの勉強会をしました。
