先日、助産院で「わたしたちのお産ダイアリー」の上映会を開催しました。監督のとしさんや動画製作発起人の唐木さん、そしてお子さん連れのたくさんの方が見に来てくれました。
動画を見ながら「上の子のお産のときのことを思い出しました」という感想もいただいています。女性にとってお産は人生の中で大きな出来事であり、覚えていることの一つです。そのお産の話をすることは自分自身の人生を振りかえる感覚にも似ていると思います。どのお産も大切でかけがいのない「いのち」が生まれています。そして私たち自身も「お母さんのお腹の中で成長し、生まれてきました」そんな大きな出来事を越えて生きている自分を誇りに思う・・・そんな動画でもあります。

動画の上映会の醍醐味は動画を見た後にみんなで感想を伝えあうシェア会です。自分が感じたことをありのままに表現することは自分自身を知るきっかけになります。また「素直な気持ち」は周りの方たちにも共鳴してその場は「ありのままを表現する」ことの安心の場に変わっていきます。
「わたしたちのお産ダイアリー」は無料で気軽に家で見ることもできるし、シェア会がある上映会に参加するのも楽しいと思います。
↓リンクには動画を見る方法や上映会の情報が載っています。ぜひ、クリックして見てください♡